ラクダになった日
昨日は午前中から台所の大掃除。
物が溢れかえってる!
先ずはストック品のあれこれ。大体 収納が少ないんだもん
という事で、収納棚を購入。
「片付けの続きは棚が届いてからでいいか~」
・・・これが 悪かった
朝、下に降りると玄関で おとなしく外を眺めてるハナ。
おはよー。会いたかったよ~と いつものハグハグ
ン?いつもなら お腹みせて喜んでくれるのに・・
元気ない?
こんな日もあるのね・・と 台所に行く おかーちゃん。
「んぎゃあ~~」
なんと台所の柵を強行突破したヤツがいる模様。
昨日の やり残したストック品の山が崩れてるではないか!
そして臭~い
臭いの正体は「乾燥切干し大根」
およそ掌二つ分は犯人の胃の中
そして お正月の飾り用にと二重に買ってしまい処分に困ってた 巨大するめいか&昆布も空袋しかない。
「ハナ~ 口開けて~」
「くっさぁ~~」
AM7:40 犯人確保
まぁ臭いのはイイとして、イカは確か食べたら悪いものでしょ?
慌ててネットで検索すると「猫は腰が抜ける」「貧血になる」「神経が麻痺する」等々、どれが本当かは わからないけど、良くない事だけは分かった。
ハナを観察⇒水を大量に飲む。アッという間に1リットル以上。
その間 二度嘔吐。然し 吐けない⇒ぐったり
朝ごはん要らないモード(あげるわけないでしょ
)
結局 病院へ電話して診察へ
「ハナちゃ~ん 美味しいモン食べたんだって~」 とアホチンぶりを褒められ診察室へ。
レントゲンは撮らなかったけど、水分補給で背中から皮下に500㏄のナントカ水をいれられる事に。。
痛みは感じないのか オトナシイんだけど、自分の体に異常がおきてくると さすがに「ちょ・・ちょっと・・やめて」と目で訴える。
スゴ~イ!ハナがラクダに変身
背中に500㏄のコブができた~
徐々に体に浸透していくんだって。
「今日は何も食べない方がいいね」と整腸剤と下痢止めを処方してもらい様子をみる事に。
「先生ありがと~ バイバ~イ」
帰ったら車に揺られたせいか 切干し大根を大量リバース
お~っ!全く消化されてない大根!
重さを量ってみたら、450グラム
部屋中 くっさ~い
でもまだ イカくんの正体をみてないのよね
いったい どうなってる事やら・・
明日の朝が恐怖
というワケで 終日 ぐったり気味のハナさんは
終日 オナラも めっちゃ臭かったのでした
この記事へのコメントは終了しました。
コメント